ウェブブラウザーこそ takao-fonts を使ってはいるので JIS X0213:2004 の文字を表示できるが、文章を書く環境は、JIS X0208 を使っている。
Emacs と SKK の組み合わせなのだから、emacs -nw で使っていても、ターミナル・エミュレーターさえ表示に対応してくれれば、使えるような気がする。しかし、今はそれを試す余裕がない。
ということで、JIS X0213 にしか存在しない文字は Firefox でコピー・アンド・ペーストで入力するしかない。
Wiktionary を使ってみたり、いろいろな表や使用例を探してはコピーして来たのだが、使いやすいページとして、《Unicode/CJK統合漢字検索》部首検索/画数検索/読み検索/コード検索を見付けた。
漢和辞典のように引けるので、使っていても違和感がない。
しかし、手持ちのフォントでは結構な量の CJK 文字が実装されていないのだなあ。
2010-06-03
登録:
コメントの投稿 (Atom)
VLC media playerでH.265の動画を再生する際に、動きのある場面で横線が入るのを解消した
H.265でエンコードされた動画ファイルがあるのだが、それをWindows 10のVLC media playerで再生すると、動きのある場面で、横線が入ってしまう状況に困っていた。 これは、この動画ファイルがインターレースな動画ファイルであったためだったらしい。 ...
-
2004年10月に放送大学に入学して以来、15年ほどかけて2019年3月に卒業した。 入学した時には文系の学位が欲しかったのだが、後半はそう言う気持ちはあまりなくて、 興味のある講義を取っていた。 卒業証明書には、どういうことが書かれているのか気になっていた。 特に英文の卒...
-
Amazon.co.jp の「ほしい物リスト」で、すでに追加されていた商品を追加してしまうと、「指定した商品は、すでにほしい物リストに登録されています。」と表示される。ほしい物リストの件数が 2400 件になった時点で、「このほしい物リストは、限度数の2500商品に近づいています...
-
全国の図書館の蔵書の有無と、貸し出し中かどうかも確認できるカリールが公開されて、便利になったが、 amazon.co.jp と連携させる greasemonkey のスクリプト が公開されていた。 これで、読みたい本を探す手間が相当小さくなった。
0 件のコメント:
コメントを投稿