船橋市の集団接種会場で3回目のCOVID-19ワクチンを接種した。 接種後2時間30分程度後に帰宅して接種証明書アプリで接種証明書を取得してみると、3回目の分も含まれた接種証明書を取得できた。 Q2-3 接種証明書発行後に2回目もしくは3回目の接種を行いました。再度接種証明書の発行が必要ですか。 を読むと、数日くらいは3回目の接種証明書を取得できるようになるためにかかるのかと思ったが、すぐに反映されていた。
2022-03-24
2022-03-20
Windows10で無料でiPhoneで撮影した拡張子がHEICな写真を閲覧する
iPhoneで撮影した写真を取り込むと、拡張子がHEICなファイルがある。HEIFとHEICの関係は良く分かっていないが、 Windows 10の標準機能であるフォトアプリでは表示できない。 まあ、IMageGlassとか、表示できる画像ビューアーを使えば良い訳だが、 フォトアプリでも表示させたい。 そのためには、コーデックをインストールしないといけない。 このコーデックは、Microsoft Storeからインストールできるのだが、有料のものも無料のものもあり、 無料になる条件も良く分からない。
少なくとも私の使っているHP ProBook 450 G3では、 デバイス製造元からの HEVC ビデオ拡張機能というのは 無料でインストールでき、これにより無事に拡張子がHEICな写真ファイルはフォトアプリで表示できるようになった。
登録:
投稿 (Atom)
VLC media playerでH.265の動画を再生する際に、動きのある場面で横線が入るのを解消した
H.265でエンコードされた動画ファイルがあるのだが、それをWindows 10のVLC media playerで再生すると、動きのある場面で、横線が入ってしまう状況に困っていた。 これは、この動画ファイルがインターレースな動画ファイルであったためだったらしい。 ...
-
2004年10月に放送大学に入学して以来、15年ほどかけて2019年3月に卒業した。 入学した時には文系の学位が欲しかったのだが、後半はそう言う気持ちはあまりなくて、 興味のある講義を取っていた。 卒業証明書には、どういうことが書かれているのか気になっていた。 特に英文の卒...
-
Amazon.co.jp の「ほしい物リスト」で、すでに追加されていた商品を追加してしまうと、「指定した商品は、すでにほしい物リストに登録されています。」と表示される。ほしい物リストの件数が 2400 件になった時点で、「このほしい物リストは、限度数の2500商品に近づいています...
-
千葉県にはチーパスという子育て支援パスポート事業による制度があって、一番下の子供が満18歳になって最初に迎える3月31日まで、協賛店で子育て支援サービスを 受けることができる。 まあ、ほとんど役に立つような特典はない。 私の用途だと、 メガネトップの展開している...